ブログ 仮想通貨・NFT

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで「知識ゼロから月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】

2023年2月25日

※本ページはプロモーションが含まれています

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで「知識ゼロから月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】 アイキャッチ 仮想通貨の口座開設からおすすめNFTの購入、仮想通貨アフィリエイトのはじめかた、NFTブログを書いてSNSで集客するまでを、5ステップで【完全ガイド】

 

  • 会社員をしながらお小遣いを月1万円増やす方法ってある?
  • 仮想通貨アフィリエイトって稼げるの?
  • 知識ゼロからNFTブログってどうやってはじめるの?

 

ブログやSNSで商品を紹介して、自分のリンクから商品が購入されると報酬(お金)をもらえるアフィリエイト。

アフィリエイトは、会社員をしながら副業でお金を稼いでいる、いわゆる副業ブロガーにとって、自分の書いた記事が資産になり、収入を得られることから非常に人気です。

では、月1万円を稼ぎやすいアフィリエイトのジャンルはあるのでしょうか??

 

・・・ずばり、キーワードは「仮想通貨(暗号資産)」です。

 

仮想通貨(ビットコイン・イーサリアムなどの暗号資産)を始めて、実際に自分でNFTを買ってみたことで得た経験をブログにすることで、たとえブログ初心者であっても0→1の達成のハードルは低く、月1万円をサクッと稼ぎやすいジャンルなんです。

NFTブログで収入の柱となるのが仮想通貨の取引所の口座開設アフィリエイト。仮想通貨アフィリエイトは成約単価が非常に高い金融ジャンルで、こんなに高い単価のジャンルは、なかなかありません。

ブログでお小遣いを稼ぐなら、低単価のアフィリエイトをやるより、高単価のジャンルをやるほうが当然よく、これから稼ぐなら、ジャンルは今まさに波が来てる仮想通貨がおすすめです。

 

実績:僕はブログを開設して4ヶ月で6ケタを稼ぐことができました。

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップ【完全ガイド】

 

今回は、仮想通貨の口座開設からNFTの購入、仮想通貨アフィリエイトのはじめかた&NFTブログを書いてSNSで集客するまでを、5ステップで順番に解説していく【完全ガイド】です。

 

こんな方におすすめ

  • 仮想通貨やNFTに興味があって始めてみたい方
  • ブログで稼ぎたいけど、どのジャンルで書くか?まだ決まっていない方
  • 高単価のジャンルでアフィリエイトを始めたい方
  • 仮想通貨やNFTブログに興味があって始めてみたい方
  • 仮想通貨・NFTのブログをどうやって始めたらいいか?わからない方

 

この記事を最後まで読むとできるようになること

  • 仮想通貨をはじめて、NFTを買うことができる
  • WordPressブログを始められる
  • 仮想通貨アフィリエイトを始められる
  • NFTブログを始められる
  • SNSで集客を始められる

 

まずは「仮想通貨ブログ」から始めてみたい方はこちらからどうぞ

 

こちらもCHECK

仮想通貨ブログで「知識ゼロからアフィリエイトで月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】 まだ間に合う!!仮想通貨の買い方を解説する「仮想通貨ブログ」は稼ぎやすいジャンルのひとつ。ブログ記事を書いておいて、これからまだまだ発展していく仮想通貨で伸ばしていこう。
仮想通貨ブログで「知識ゼロからアフィリエイトで月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】

まだ間に合う!!仮想通貨の買い方を解説する「仮想通貨ブログ」は稼ぎやすいジャンルのひとつ。ブログ記事を書いておいて、これからまだまだ発展していく仮想通貨で伸ばしていこう。

続きを見る

 

さとし
それでは、仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップ【完全ガイド】を解説していきますね!!

 

目次

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログのメリット

 

 

アフィリエイト報酬が高単価で稼ぎやすい

 

ブログ初心者の方には、アフィリエイトに慣れる意味では、Amazonや楽天などの物販系アフィリエイトはサイトに信用があり、成果もでやすいのでおすすめです。

ただし、物販系のアフィリエイトは、アフィリエイト初心者でも始めやすく、成果が出やすいことからライバルも多く、さらに・・・残念ながら単価が安すぎます。

例えば、本のレビュー記事を書いて、1冊1500円の本をAmazonアフィリエイトで販売できたとしても、1冊数十円で、月に1万円を稼ごうとすると200冊近くを販売する必要があり、ブログを始めたばかりの個人ブロガーには、はっきりいって無理ゲーです・・・。

その反面、今回の記事の知識ゼロから月1万円稼ぐためのキーワードとなるのは「仮想通貨」

 

そして、「仮想通貨」を購入するためには、「 コインチェック 」などの「仮想通貨の取引口座」が必ず必要となります。

 

この「仮想通貨の取引口座」の口座開設アフィリエイトは、金融系のジャンルであり、報酬が高単価なので、月1~2件が決まれば月1万円を達成することが可能です。

さらに、仮想通貨で購入することができる「NFTの買い方」などを解説していく「NFTブログ」を書くことで、こらから伸びるジャンルのNFTで先行者優位をとれる可能性があります。

 

これから伸びるジャンルのNFTは先行者優位で稼ぎやすい可能性あり

 

日本国内のNFT人口は、16,000人(※2023年2月現在)といわれており、日本の総人口1億2000万人の0.13%(1万人に1人)と、まだまだこれから発展していく分野。

今はまだ非常にニッチなジャンルではありますが、NFTを買うために必ず必要な「仮想通貨の口座開設」と、そのアフィリエイトは、これから伸びていくジャンル。

今のうちにブログ記事をこつこつ書いておくことで、NFTの認知が広まって、はじめてみようかな?という人が多くなったタイミングで、先行者優位を取りやすく、稼げる可能性が非常に期待できます。

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログのデメリット

 

仕組みがわかりにくく、むずかしい

 

この時点で「なんかむずかしそう・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

NFTを始めてみようとすると、「 コインチェック 」などの仮想通貨取引所が必要、仮想通貨は日本円とそれぞれの通貨の相場があり・・・と仕組みがわかりにくく、とにかくむずかしいです。

この「むずかしさ」や「つまずいたポイント」を、なるべく簡単な言葉でわかりやすく解説をするのが「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」で稼げるようになるポイントです。

 

 

こちらが全体像で、この「①~⑤の順番がとっても大事」です。これから5ステップで順番にお伝えしていきますね。

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップ【完全ガイド】

 

① 仮想通貨(イーサリアム)とNFTを買ってみる

 

仮想通貨(イーサリアム)とNFTを買ってみる仮想通貨の口座(ビットフライヤー&コインチェック)を作る「 コインチェック 」と「 ビットフライヤー 」2つの仮想通貨の口座を作る理由仮想通貨(イーサリアム)を買うNFTを買ってみる

 

「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」で知識ゼロから月1万円を稼ぐために「まだ仮想通貨を買ったことがない方」「まだNFTを買ったことがない方」は、まずは仮想通貨(今回はイーサリアム)とNFTを買ってみましょう。

自分で買ってみることで「難しさ」や「つまずいたポイント」がわかり、あなたのブログ記事を読んで頂いた方の問題解決に繋がるはずです。

自分で買っていないのにブログ記事を書くのはおすすめできません。必ず買ってみてからブログ記事を書きましょう。

・・・とはいうものの、僕のブログでは、最初の出費をなるべく少なく始められる方法で解説していくので、安心して下さい。!!

 

買う過程のパソコン・スマホの画面は、ブログ記事を書くときに使うので、必ず小まめにスクショ(スクリーンショット)で残しておいてくださいね。

 

仮想通貨の取引口座(コインチェック)を作る

 

 

「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」をはじめるには、まずは仮想通貨を買うところからスタートします。

仮想通貨は仮想通貨取引所で買えます。仮想通貨取引は国内にもたくさんありますが、はじめての方には「 コインチェック 」がおすすめです。

 

コインチェック 」は国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で4年連続No.1を獲得。累計540万ダウンロードも突破しました。

たくさんの方に利用されている取引所なのも安心でおすすめできる理由です。

\最短5分で申込み完了/

仮想通貨・NFTをはじめよう!!

 

まずは、大手で人気、信頼できる「 コインチェック 」でしっかり稼ぎましょう。

 

さらに、もう一つの有名な取引所「 ビットフライヤー 」でも口座開設しておきましょう。

\ 1,500 円分のビットコインをゲット /

無料で bitFlyer口座を作る

※本人確認後24時間以内にもらえます

「 コインチェック 」と「 ビットフライヤー 」2つの仮想通貨の口座を作る理由

 

コインチェック 」と「 ビットフライヤー 」2つの仮想通貨の口座を作る理由はシンプルで、ブログを読んで頂きたい方のニーズを満たすためです。

 

それぞれに特徴があり、使ってみてわかったメリット・デメリットの実体験や、特徴のあるサービス内容を体験してみた結果、などをブログ記事に書くことで、あなたのブログ記事を読んで頂いた方の興味関心を得たり、問題解決にも繋がるはずです。

また、どちらかがメンテナンス期間であっても取引きができるので安心です。

仮想通貨もそうですが、NFTは正直まだまだこれからのもの。どちらも買ったことがない方ばかりなので、NFTを販売する主催者は「 NFTの買い方 」もあわせて発信する場合も多いです。

その際に「 コインチェック 」と「 ビットフライヤー 」のどちらかを推奨する場合が非常に多く、どちらでも紹介できるほうがチャンスが広がります。

「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」で仮想通貨の口座開設アフィリエイトで稼ぐなら、稼ぐチャンスを減らさないためにも、2つとも登録しておくことをおすすめします。

どちらも5分ほどで無料で口座開設できるので、サクッと登録しておきましょう!!

 

>> 無料でコインチェックの口座を作る

>> 無料でビットフライヤーの口座を作る

 

口座開設が不安な方は、以下の記事が役に立つと思います。

 

コインチェック の口座開設方法 /

こちらもCHECK

初心者でも出来る「Coincheck(コインチェック)」の口座開設を3ステップで解説 暗号通貨(仮想通貨)をはじめたいけど何からやればいいの?コインチェックって何?スマホでCoincheckの口座開設をする方法をわかりやすく解説します。
はじめてでも出来る「Coincheck(コインチェック)」の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】

仮想通貨(暗号資産)をはじめたいけど何からやればいいの?コインチェックって何?無料でCoincheckの口座開設をする方法をわかりやすく解説します。

続きを見る

 

ビットフライヤー の口座開設方法 /

こちらもCHECK

はじめてでも出来る 「bitflyer(ビットフライヤー)」 の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】
はじめてでも出来る 「bitFlyer(ビットフライヤー)」 の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】

仮想通貨(暗号資産)をはじめたいけど何からやればいいの?ビットフライヤーって何?スマホでbitFlyerの口座開設をする方法をわかりやすく解説します。

続きを見る

 

仮想通貨(イーサリアム)を買う

 

仮想通貨(暗号資産)イーサリアム(イーサ)

 

仮想通貨の口座開設ができたら、NFTを買う準備として5,000円~10,000円を入金して、今回はイーサリアムを購入しましょう。

仮想通貨で最も有名な銘柄は時価総額No.1のビットコインですが、NFTを買うために必要な仮想通貨は時価総額No.2のイーサリアムになります。

「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」をスタートするまで、まだ先が長いので、いったん入金まで、やっておきましょう。

 

コインチェック での入金と買い方 /

 

ビットフライヤー での入金と買い方 /

 

NFTを買ってみる

 

 

ここまでで「 コインチェック 」か「 ビットフライヤー 」の口座にイーサリアムが入っていると思います。

NFTを買うまでの3ステップは以下のとおり。

 

NFTを買うまでの3ステップ

  • イーサリアムをメタマスクに送る。
  • メタマスクとオープンシーを接続する。
  • オープンシーでNFTを買う。

 

NFTの買い方をこの記事で書くと、とっても長くなるので、まだNFTを買ったことがない方には、以下の記事が役に立つと思います。

 

コインチェック からNFTを買う方法 /

こちらもCHECK

はじめてでも出来るNFT/仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説/スマホでOK
はじめてでも出来るNFT/仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説【コインチェックver】

コインチェックで暗号通貨(仮想通貨)を買う方法からNFTのやり方まで、わかりやすく3ステップで解説。キンコン西野さんのプペルNFT・CNPの買い方の解説あり。

続きを見る

 

ビットフライヤー からNFTを買う方法 /

こちらもCHECK

はじめてでも出来るNFT/仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説【ビットフライヤーver】
はじめてでも出来るNFT/仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説【ビットフライヤーver】

bitFlyerで暗号通貨(仮想通貨)を買う方法からNFTのやり方まで、わかりやすく3ステップで解説。キンコン西野さんのプペルNFT・CNPの買い方の解説あり。

続きを見る

 

NFTを買う準備ができたら、いよいよNFTの購入です。

最初のNFTに何を買ってみるか?有名なNFTは、それなりの価格(数十万円相当など)がするので、最初のNFTとしてはだいぶ勇気が必要ですよね?

ここでは定額で買いやすかったり、買った後の特典(ユーティリティー)が豪華だったり、おすすめのNFTを2つご紹介します。

 

買いやすいおすすめNFT「キングコング西野亮廣さんのSHINZO(心臓)のNFT」

 

CHIMNEY TOWN DAO SHINZO NFT 心臓のNFT

 

ひとつめは、キングコング西野亮廣さんの会社、CHIMNEY TOWNが運営する「SHINZO(心臓)のNFT」は「モンスターになる前の心臓」という設定のNFTです。

「SHINZO(心臓)のNFT」は、日本にNFT文化を根付かせることを目的として2022年8月にスタートしました。

SHINZO(心臓)NFTはCHIMNEY TOWNの公式サイトを経由して購入できます。

はじめての方でも購入しやすいように価格は0.01ETHで固定、かつ、数量限定なし(無制限)です。

1ETHを約20万円だとして計算すると、0.01ETHは約2,000円です。

手数料を含めても、おおよそ4,000円~5,000円くらいでいつでも購入できるのが、はじめてのNFTにおすすめの理由です。

いつでも誰でも買えるので、買った後の値段の変動もありません。あくまで「NFTを買う練習」としての購入だとご了承ください。

 

SHINZO(心臓)NFTの買い方と、買ったあとの楽しみ方(DAOやバンドザウルス)のご参考にどうぞ。

こちらもCHECK

はじめてのNFTにおすすめ/キングコング西野亮廣さんのSHINZO(心臓)NFTの買い方を3ステップで解説
はじめてのNFTにおすすめ/キングコング西野亮廣さんのSHINZO(心臓)NFTをスマホで買う方法

定額なのではじめてのNFTにおすすめ。キングコング西野亮廣さんのNFT「SHINZO(心臓)NFT」の買い方を画像をたっぷり使ってわかりやすく解説します。

続きを見る

 

買った後の特典が豪華なNFT「炎の講演家 鴨頭嘉人さんのエデュケーションパスポートNFT」

 

エデュケーションパスポートNFT EDUCATION PASSPORT NFT

 

エデュケーションパスポートのコンセプトは「新しい世界へのパスポート」で、ユーティリティー(バリューや価値の意味)は教育コンテンツの提供。

今後、持っている人にたくさんの価値が提供される予定です。

 

エデュケーションパスポートのおもな特典

 

  • NFTを買うまでの徹底サポートで誰ひとり取り残さない
  • 学び続けたい大人のためのエデュケーションパスポート
  • パスポートホルダー限定の特別コンテンツ

 

特別コンテンツでは、鴨頭嘉人さんの対談セミナーや大物スペシャルゲストを交えたNFTトークセミナーなどが開催されています。

学びたい大人はひとつ持っておきたいおすすめのNFTです。

こちらもCHECK

エデュケーションパスポート/鴨頭嘉人さん×窪田望さんのNFTの買い方を徹底解説
エデュケーションパスポートNFT/鴨頭嘉人さん×窪田望さんのNFTの買い方を徹底解説

YouTube講演家 鴨頭嘉人さん×AIアーティスト窪田望さんコラボのNFT「エデュケーションパスポート」の買い方を画像をたっぷり使ってわかりやすく解説します。|web3おじさん1万人育成計画

続きを見る

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

② WordPressブログを開設する

 

WordPressブログを開設する無料ブログではなくWordPressブログ(有料)を選ぶ理由知識ゼロからWordPressブログを開設する方法

 

無料ブログではなくWordPressブログ(有料)を選ぶ理由

 

何かをはじめる時、とりあえず利用者の多いサービスのほうが、わからないことがあって調べる時に、情報量が多いのでおすすめ。万が一のサービス終了も、利用者が多いサービスの方が可能性は少ないでしょう。

ということで、おすすめしたい代表的なブログサービスは、無料ブログだと「note」、有料ブログだと「WordPress」の2つです。

 

無料ブログ「note」のデメリット

無料ブログの「note」はいい意味でパッケージ化されていて、ブログ初心者にやさしくめちゃくちゃ優秀で、デザインもまとまっているし、書きやすく、はじめやすいです。

ただし、無料サービスの宿命として

プラットフォームの都合でどうにでもなる

自分の資産として積みあがりにくい

サービス停止でリセットされる可能性もある

どれも避けようがありません。

結局のところ、無料のサービスで何を発信しても、すべては発信したプラットフォームのもので、プラットフォームの都合でどうにでもなるんですね。

ブログをはじめる目的が何か?によりますが、「稼ぐ」を目的にする場合、ブログ収益の柱になるアフィリエイトがほぼできないのも痛いところ。

 

長期的に考えると「自分のメディアを持つこと」を目指したいですね。

 

有料ブログ「WordPress」をおすすめする理由

有料ブログの「WordPress」は 完全オリジナル、あなただけのブログを作ることができます。デザインの変更や、機能の追加も可能です。

「WordPress」なら、無料サービスの宿命をどれもクリアできます。

プラットフォームの都合は関係ない

書いたブログ記事が「自分の資産」として着実に積みあがる

サービス停止でリセットされる可能性は低い

ブログをはじめる目的は何か?によりますが、長期的に考えるとやっぱり「自分のメディアを持つこと」を目指したいですね。

 

自分のメディアなら・・・

  • 自分でルールをつくって自由に発信できる
  • 高単価のアフィリエイトが紹介できる
  • がんばりが資産として積みあがる

 

こういったことができるのが「自分のメディア」のいいところ。

ただし、「自分のメディア=WordPressブログ」を開設するには、サーバー・ドメイン費として、年間で1万円ほどの維持費がかかります。

 

月1,000円としたら、ランチ1回分くらいですね!!

 

今回の、仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで「月1件だけでも」発生させれば、年間 約12万円の収益。

 

さとし
これなら余裕でペイできますね!!

 

もし、月に10件発生できれば、年間 約 120万円 を稼ぐ「 資産を生み出す自分のメディア」へと成長します。

「自分のメディアを持つ」なら、最適なのが「WordPressブログ」です。

\国内シェアNo.1のエックスサーバー/

 

エックスサーバーでWordPressブログをはじめる >>

「note」と「WordPress」を比較しながら、それぞれの「メリット」「デメリット」を解説しています。ご参考にどうぞ。

こちらもCHECK

ブログをはじめるならどっちがよい?「note」と「WordPress」を比較
ブログをはじめるならどっちがよい?「note」と「WordPress」を比較

      今回の記事は、ブログ初心者の方へ「note」と「WordPress」を比較しながら解説していく記事です。   この記事を最後まで読むとできるようになること   さとし ブログをはじめるなら ...

続きを見る

 

知識ゼロからWordPressブログを開設する方法

 

 

会社員をしながら副業で稼ぐためにブログをはじめたい。自分の日々の気づきや出来事を文章にして発信することで誰かの役にたちたい。

でも、パソコンが苦手な自分にはブログって難しそうだし、これからブログをはじめるかどうか迷う、という方もいるはずです。

僕も正直いってパソコンが得意なほうではありません。そんな僕でもワードプレスブログを開設できて記事を書けていますので、まずは安心して下さいね。

実は、WordPressブログは、たった10分ほどで開設できます。

稼ぐための準備は、サクッと終わらせて、「あとは書くだけ」の状態にしましょう!

\国内シェアNo.1のエックスサーバー/

 

エックスサーバーでWordPressブログをはじめる >>

画像をたくさん使いながら、丁寧に、ワードプレスブログのはじめかた を解説していくブログ記事です。これからWordPressブログをはじめる方は見比べながらやってみてください。

 

こちらもCHECK

エックスサーバー|ブログ初心者でも10分で出来るワードプレスブログのはじめかた【2023年版】
エックスサーバー|ブログ初心者でも10分で出来るワードプレスブログのはじめかた【2023年版】

エックスサーバーでWordPressブログを開設する方法を画像をたっぷり使ってゼロからわかりやすく解説します。お得なキャンペーン情報もあり。

続きを見る

 

WordPressブログの初期設定とテーマを決める

 

WordPressブログの初期設定をする

 

WordPressブログは開設しただけでも使えますが、きちんと初期設定すれば、より使いやすく、より成果を出しやすくすることができます。

初期設定をせずにブログを書きはじめて、後でやり直しで時間がかからないように、まずは順番に設定してみて下さいね!!

WordPressブログの7つの初期設定はこちらをご参考にどうぞ。

こちらもCHECK

エックスサーバー|ワードプレスブログで必ずやっておく7つの初期設定【2023年版】
エックスサーバー|ワードプレスブログで必ずやっておく7つの初期設定【2023年版】

WordPressブログで特に大事な7つの初期設定を画像をたっぷり使ってゼロからわかりやすく解説します。お得なキャンペーン情報もあり。

続きを見る

 

WordPressのテーマを決める

 

WordPressのテーマとは、ブログのデザインや機能をまとめたテンプレートのこと。 テーマを変更するだけで、ブログを簡単におしゃれでカッコよくカスタマイズすることができます。

始めたばかりのユーザーが見やすいブログにしていくために、デザイン性や機能性が高いテーマを選びたいもの。

WordPressのテーマには「無料のテーマ」と「有料のテーマ」があり、最初に設定したテーマで、ブログ全体のデザインやイメージ、今後の執筆作業などに大きく影響があります。

最初はお試しでコストを抑えて「無料のテーマ」でやってみよう、と考えがちですが、「無料のテーマ」はデザインのカスタマイズ性や、サポート対応がない場合もあり、突然サービスが終了する可能性など、実際に利用するには少々不安があります。

デザイン性・カスタマイズ性・サポートなどは、当然ながら「有料のテーマ」が優れています。

「有料のテーマ」は買い切りタイプなら、おおよそ 10,000円~20,000円 ほどで、最初の1年だけで考えても1ヶ月約900円~1,700円くらい。

 

無料テーマで始めたけどアップデートがないので有料テーマに変えた、というような二度手間にならないためにも、これから長期間使用していくことを考えても、最初の段階から実績のある「有料のテーマ」を購入することがおすすめです。

 

人気テーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」

 

AFFINGER6(アフィンガー6)は稼ぐに特化したWordPressテーマで、アフィリエイト広告によってブログを収益化していきたい、という成果を求める方に最適なWordPressテーマです。

有名ブロガーさんも使っている有料テーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)の購入方法と設定方法」をブログにまとめてますのでご参考ください。

こちらもCHECK

WordPressテーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」はじめてでもわかる購入方法&設定方法【2023年版】実質無料で買える方法
WordPressテーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」はじめてでもわかる購入方法&設定方法【2023年版】

稼ぐに特化した人気のWordPressテーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」の買い方から設定方法、実質無料で買える方法まで、画像をたくさん使ってわかりやすく解説します。

続きを見る

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

③ ブログ記事を書く

 

ブログ記事を書くまずは5~10記事を書いてみよう仮想通貨・NFTは話題の宝庫書いておきたいブログ記事

 

まずは5~10記事を書いてみよう

 

 

②で「WordPressブログを開設」して「WordPressブログの初期設定とテーマ」を決めたら、さっそくブログ記事を書いてみましょう。

ここまでに、「仮想通貨・NFT」を買って、「ワードプレスブログ・アフィンガー6」を始めてきたと思います。

その際、自分で買って、始めてみたことでわかった「難しさ」や「つまずいたポイント」を、買ってからはじめるまでのパソコン・スマホの画面のスクショをうまく活用しながら、ブログ記事を書くのがポイントです。

あなたのブログ記事を読んで頂いた方の問題解決をすることで、報酬に繋がるはずです。

買う過程のパソコン・スマホの画面は、ブログ記事を書くときに使うので、必ず小まめにスクショ(スクリーンショット)で残しておきましょう。

大事なことなのでもう一度・・・。自分で買ってないのにブログ記事を書くのはおすすめできません。自分で買ってみないと「難しさ」や「つまずいたポイント」がわかりません。自分で買った経験が何より大事です。必ず買ってみてからブログ記事を書きましょう。

5~10記事を書くまでは、広告を申請しても通らないことが多いので、この段階ではアフィリエイト広告の申請はまだ我慢。まず記事を書いてみましょう。

 

仮想通貨・NFTは話題の宝庫

 

 

仮想通貨も、NFTも、これからのジャンルなので話題の宝庫です。

仮想通貨口座の始め方( コインチェックビットフライヤー )、仮想通貨の買い方(ビットコイン・イーサリアム)、NFTの始め方、特定のNFTの買い方、などなど。

トレンド性もあるので、うまくいけば初期でも伸びる可能性もありますよ!!

 

書いておきたいブログ記事

 

丸パクリはNGですが、書き方に迷ったら僕の記事をご参考にどうぞ。

 

はじめてでも出来る 「Coincheck(コインチェック)」 の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】

はじめてでも出来る 「bitFlyer(ビットフライヤー)」の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】

「Coincheck(コインチェック)つみたて」で仮想通貨の積立投資をはじめる方法【初心者でもできる】

はじめてでも出来るNFT/仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説【コインチェックver】

エデュケーションパスポートNFT/鴨頭嘉人さん×窪田望さんのNFTの買い方を徹底解説

LLAC(Live Like A Cat:猫のように生きる)NFTの買い方を徹底解説

 

何度でも修正したり、書きかえたりできることも、WordPressブログのいいところ。

最初から100点の記事を書こうとすると、なかなか書くのが進まないので、60点くらいでもいいのでとにかく書いてみて、公開してみましょう。

 

当サイトへのリンクは完全フリーです

 

当サイトへのリンクは完全フリーです。引用リンクを貼る際の許可は必要ありません。

引用をする際は、当サイト(さとしブログ)からの出典とわかるURLを貼っていただければ大丈夫です。

また、当サイトの記事をご紹介いただいた際はTwitterで拡散をご協力させて頂きますので、お気軽にTwitterのリプ・DMにてご連絡ください。

 

ブログで書くネタ・内容に困ったら・・・ChatGPT(チャットGPT)を活用しよう

 

ChatGPT(チャットGPT/チャット ジーピーティー)とは、米 OPEN AI社が開発したAI(人工知能)を使った最新のAIチャットボット。

ChatGPTに知りたいことを文章(テキスト)で入力すると、AIが質問に答えたり、文章を作成したり、プログラミングコードを書いたりすることができます。

ブログで書くネタが思い浮かばない、ブログを書きたいけどなかなか時間がとれない、うまく表現できず内容が伝わりにくい、など、困ったら、ChatGPT(チャットGPT)も活用してみましょう。

無料で何度でも試せるので、お困りごとを解決できるかもしれませんし、ブログを書く時間の短縮や、自分では思いつかなかったフレーズが出てくるかも。

ChatGPT(チャットGPT)はパソコンはもちろん、スマホ・タブレットでも無料で利用できるので試してみる価値あり。

僕が実際に、ChatGPT(チャットGPT)をやってみた結果と、ChatGPT(チャットGPT)の始め方をブログにまとめましたので、ご参考にどうぞ。

 

\ テレビやSNSで話題の最新テクノロジー /

こちらもCHECK

ChatGPT(チャットGPT)|もうやってみた??文章も書けるAIチャットボットのはじめかた【スマホでもOK】
ChatGPT(チャットGPT)|もうやってみた??文章も書けるAIチャットボットのはじめかた【スマホでもOK】

テレビやSNSで話題、文章も書けるAI「ChatGPT(チャットGPT)」のはじめかたを画像をたくさん使って解説。スマホで無料で試せるのでまずはやってみよう。

続きを見る

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

④ ASPに登録する

 

ASPに登録するブログ運営に登録しておきたいASP仮想通貨アフィリエイト・NFTブログに必須のASP仮想通貨アフィリエイトならアクセストレード

 

ブログ運営に登録しておきたいASP

 

5~10記事を書けたら「ASPに登録」して、広告申請をやってみましょう。

 

 

「あなたのメディア(ブログやSNSなど)」、ASP、広告主、サイト訪問者(ユーザー)の関係性は上の図のとおり。

ブロガー(アフィリエイター)は、自分のメディア(WordPressブログ)で「ASPの提供するアフィリエイト広告」を紹介して、「成果が発生する」と、ASPから成果報酬の支払いをうけます。

 

ASPの提供するアフィリエイト広告?

 

今回の仮想通貨アフィリエイト・NFTブログでは「仮想通貨取引所の口座開設」がおもなアフィリエイト広告になります。

 

成果が発生するとは?

自分のブログに掲載した広告から、商品購入やサービス申込みがあると「成果が発生」となります。

 

ブログ運営に必須のASPは以下のとおり

 

 

どれも大手のASPなので、必ず登録しておきましょう。

ひとつのASPだけで運営すると、広告が停止した場合に「収入がゼロになる可能性」があり、心配ですが、複数のASPに登録しておくことで、もし広告が停止した場合には別のASPの広告に乗り換えることができます。

ブログのメイン収入はアフィリエイト広告なので、複数のASPに登録してリスク回避できるように準備しておきましょう。

 

1社5分で登録できます

ブログ運営に必須のASP

 

WordPressブログで収益を得る方法、ASP(エーエスピー)の役割から、各ASPの特徴まで、くわしく解説しています。ご参考にどうぞ。

こちらもCHECK

WordPressブログ初心者がアフィリエイトをはじめる時に必ず登録したいおすすめASP一覧
WordPressブログ初心者がアフィリエイトをはじめる時に必ず登録したいおすすめASP一覧

WordPressブログで収益を得る方法、ASPの役割から、アフィリエイトをはじめる時におすすめのASPまでわかりやすく解説。

続きを見る

 

仮想通貨アフィリエイト・NFTブログに必須のASP

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログのキモとなるのは、アクセストレードとTCSアフィリエイトの2つのASP。

必ず登録して、提携できたら「 コインチェック 」と「 ビットフライヤー 」の提携申請をしましょう。

金融系のアフィリエイト案件は、成約単価が高いことから人気で、広告申請の件数も多く、広告掲載の条件も厳しい(数か月待った結果、申請却下の可能性もあり)です。

複数のASPで提携申請をしておくことで、少しでも早く、仮想通貨アフィリエイト&NFTブログに広告を貼ることができるようになります。

提携できるまでの期間は関連する記事を増やしながら、⑤の集客を進めていきましょう。

 

仮想通貨アフィリエイトならアクセストレード

 

アクセストレード は、「 コインチェック 」や「 ビットフライヤー 」といったビットコイン・仮想通貨を取り扱う金融系に強いASPなので、必ず登録しておきましょう。

 

\仮想通貨の口座開設アフィリエイトなら/

>> 無料で アクセストレード に登録する

 

TCSアフィリエイトにも登録しておこう!!

 

アクセストレードと同様、TCSアフィリエイトも「 コインチェック 」や「 ビットフライヤー 」といったビットコイン・仮想通貨を取り扱う金融系に強いASP

 

\仮想通貨の口座開設アフィリエイトなら/

>> 無料で TCSアフィリエイト に登録する

 

コインチェック 」か「 ビットフライヤー 」と提携できるまでの期間は、関連する記事を増やしながら、⑤の集客を進めていきましょう。

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

⑤ SNS(Twitter・インスタ)で集客する

 

SNSで集客する

 

ここが最後のステップです。

これまで、仮想通貨の口座開設をして、NFTを買って、その体験をもとにWordPressブログで5~10記事を書いてASPに登録、広告申請までやってきました。

次は、いよいよ集客です。

 

SEO(グーグル検索)は期待できない

 

 

グーグルの検索結果の上位に表示されるための対策をSEO対策といい、ブログ運営をしていく上で非常に大事です。

 

SEOとは?

Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」の意味で、Googleなどの検索エンジンのオーガニック検索結果(自然検索結果)で、自分のブログを上位表示させるために改善することです。

 

ただし、仮想通貨やNFTを扱う金融ジャンルは「YMYL」と呼ばれ、大手サイトが上位に表示されやすい状況にあります。

 

YMYLとは?

YMYLとは「Your Money or Your Life」の頭文字をとった略語で、直訳すると「あなたのお金もしくはあなたの人生」のこと。「人に関わるお金や健康、人生そのものに多大な影響を与えかねないページ」を意味しています。

 

Googleの品質評価ガイドライン には「低品質なYMYLページは、人の幸福、健康、経済的安定、安全に悪影響を及ぼす可能性がある」として、通常より厳しい評価基準を適用すると記載されています。

つまり、始めたばかりの仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで、大手サイトより上位に表示される可能性は非常に低いことから、SEO対策以外の方法で集客をしない限り、自分のブログを見てもらえる可能性は非常に低いといえます。

では、どうやって集客するか? ここでは、SNS(Xこと旧Twitter・インスタなど)を活用していきます。

 

SNSでどう集客するか?

 

 

もし、既にそれなりのフォロワー数のいるSNSアカウントがあれば、そのアカウントを活用する方法もありますが、これから新しく始めるSNSでもまったく問題ありません。

今回は「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ」が目標なので、フォロワー数は50人や100人でも大丈夫。月1万円なら狙えます。

もっと稼いでいくのであれば、SNSアカウントを育てたり、コミュニティに入ったり、ブログの勉強をしてブログを育てたり・・・さらに手を打っていきましょう。

 

集客におすすめのSNS

 

これから新しくSNSを始めて、アカウントを育てていくのであれば「Xこと旧Twitter(ツイッター) か Instagram(インスタグラム)」がおすすめです。

どちらのSNSも、拡散力やリーチ力が強いことから、フォロワー数が少なくても一定数の人に情報を届けることができます。

「ブログ×SNS」は個人が大手と戦う方法として非常に有効なので、ぜひやってみて下さいね。

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで「知識ゼロから月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】よくある質問

 

仮想通貨やNFTブログを今から始めるのは遅いのでは?

 

仮想通貨(暗号資産) イーサリアム(イーサ)

日本国内のNFT人口(NFTを買ったことがある人)は、16,000人(※2023年2月現在)といわれており、日本の総人口1億2000万人の0.13%(1万人に1人)と、まだまだこれからの分野で、NFTを買ったことがある人がそもそも近くにいる可能性は非常に少ないです。

一般化されるまえに取り組んでおくことで、先行者優位が働きやすいレアなジャンルといえます。

 

ホントに月1万円稼げるのか?

 

本のレビュー記事を書いて、1冊1500円の本をAmazonアフィリエイトで販売できたとしても、1冊数十円です。

月に1万円を稼ごうとすると200冊近くを販売する必要があり、ブログを始めたばかりの個人ブロガーには、はっきりいって無理ゲーです・・・。

仮想通貨アフィリエイトなら、成約単価が非常に高い金融ジャンルで、こんなに高い単価のジャンルは、なかなかありません。

 

仮想通貨(ビットコイン・イーサリアムなどの暗号資産)を始めて、実際に自分でNFTを買ってみることで得た経験をブログにすることで、たとえブログ初心者であっても0→1の達成のハードルは低く、月1万円をサクッと稼ぎやすいジャンルです。

1件を成約するまでの過程は、成約単価が低いものも、高いものも、同じくらいの労力が必要なので、ブログでお小遣いを稼ぐなら、低単価のアフィリエイトをやるより、高単価のジャンルをやるほうが当然効率もよく、これから稼ぐなら、ジャンルは今まさに波が来てる仮想通貨がおすすめです。

 

実績:僕はブログを開設して4ヶ月で6ケタを稼ぐことができました。

 

NFTって怪しくない?

 

日本人の特性として「知らない=怪しい」と考えがち。自分の愛用している、身近なあの商品のメーカーもNFT事業に参入してきている可能性があります。

海外資本の有名企業は当たり前のようにNFTを絡めてビジネスを展開してきています。

 

■ ナイキ ■

スニーカーとNFTは相性が抜群? web3で先行するナイキ、新たにプラットフォームをローンチ。バーチャルとリアルが交差する空間構築

■ スターバックス ■

スタバのNFT戦略を大手企業が注目する理由【コラム】

■ アディダス ■

adidas NFTが登場: メタバースの世界へようこそ - METAVERSE

 

日本企業もがんばってますよー!!

 

■ スクウェア・エニックス ■

スクウェア・エニックス、新規IPによる初のNFTコレクティブルアートプロジェクト『SYMBIOGENESIS』を全世界に向けて発表

■ LINE ■

好きがもっと見つかる、ひろがる。LINEのNFTマーケットプレイス「LINE NFT」

■ 楽天 ■

楽天参入で “NFTの民主化”が加速する 誰でもNFTを持つ時代がやってくる!!

 

そもそも仮想通貨って怪しくない?ブーム終了?儲からないし損するだけ?

 

仮想通貨のうち、「最も有名な仮想通貨」は「時価総額No.1のビットコイン」で、一般的に仮想通貨といえばビットコインというような代表的な銘柄です。

では「ビットコインを始めてみたいけど、自分のお金で買うのは何だか怖い」という人は、どうやってビットコインを始めたらいいのでしょうか?

実は、普段の生活のなかで、少しだけ工夫をすることでビットコインを始められる方法がいくつもあります。

 

無理せず、自分のペースで仮想通貨を楽しむ方法や、少しずつ積み立てる方法もあります。ご参考にどうぞ。

 

 

NFT終了?一時期のブームなのでは?

 

2021年あたりに始まったNFTブームは、買ったNFTの市場価格が購入した時よりも上がって利益を得られるといった、投機的なブームだったように思えます。

2022年の日本国内は「CNP」や「LLAC」などの国産ジェネラティブコレクションが登場して成功をおさめ、盛り上がりを見せましたが、これもどちらかというと投機的なブームの側面があったように思えます。

では、2023年はブームも終了して、NFTは下火になっていくのでしょうか?

2023年のNFTのトレンドは「コミュニティ」と「応援」といわれています。

楽しいや面白いを共通して持っている「コミュニティ」と、自分の好きなクリエイターを「応援」することも、NFTの楽しみ方のひとつ。

これも「コミュニティ」に入ってみたり、誰かのプロジェクトを「応援」して、経験してみるのが一番ですよ。ハマります。

 

仮想通貨もNFTも難しくて、やっぱりよくわからない・・・。

 

仮想通貨のはじめ方 はじめてでも出来る「Coincheck(コインチェック)」の口座開設を3ステップで解説

テレビや雑誌で見かけることもまだまだ少ないですが、これから確実に発展していくテクノロジーの分野のうえ、やっている人が少ないからこそ、希少価値が高い状態なんですね。

だからこそ、難しくてわかりにくいことを、図解やわかりやすい文章で、丁寧に解説することができれば稼ぎやすい、といえます。

わからなくて当然のジャンルなので、少しずつでも問題ありませんから、自分のペースでこつこつ取り組んでみましょう!!

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップはこちら

 

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで「知識ゼロから月1万円稼ぐ」5ステップ【完全ガイド】まとめ

 

今回は、仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップ【完全ガイド】を解説してきました。

 

この記事を最後まで読んでできるようになったこと

  • 仮想通貨をはじめて、NFTを買うことができた
  • WordPressブログを始められた
  • 仮想通貨アフィリエイトを始められた
  • NFTブログを始められた
  • SNSで集客を始められた

 

こんな方におすすめ

  • 仮想通貨に興味があって始めてみたい方
  • NFTに興味があって始めてみたい方
  • ブログで稼ぎたいけど、どのジャンルで書くか?まだ決まっていない方
  • 仮想通貨・NFTのブログをどうやって始めたらいいか?わからない方
  • 高単価のジャンルでアフィリエイトを始めたい方

 

仮想通貨とNFTを買えた方は、日本では「1万人に1人のレア人材」です。おめでとうございます!!

さらに、WordPressブログを開設して、仮想通貨アフィリエイト&NFTブログを始めた方は、「超超レア人材」です。すごい!!

 

さとし
自分には難しくて途中でわからなくなったという方も、安心して下さいね。

 

超最先端のことなので、わからなくて当然のジャンルです。少しずつでも問題ありませんから、自分のペースでこつこつ取り組んでみましょう!!

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログで知識ゼロから月1万円稼ぐ5ステップはこちら

 

仮想通貨アフィリエイト&NFTブログを始めるまでには、簡単ではないハードルがいくつもあると思います。

 

ブックマーク推奨

  • ステップを達成するごとに、この記事に立ち戻って「次のステップ」をご確認ください。
  • このページは保存しておくと、のちのちも使いやすいと思います。(ブックマーク推奨)

 

ここまで読んで頂いた「ブログで本気で稼ぎたい」と思っている方は、まずは行動しましょう。

「仮想通貨アフィリエイト&NFTブログ」を始める最初のステップは「仮想通貨(イーサリアム)を買ってみる」です。

まずは「 コインチェック 」と 「 ビットフライヤー 」の仮想通貨口座を作って、仮想通貨を買ってみることからはじめましょう!!

 

\最短5分で申込み完了/

仮想通貨・NFTをはじめよう!!

 

さらに、もう一つの有名な取引所「 ビットフライヤー 」でも口座開設しておきましょう。

\ 1,500 円分のビットコインをゲット /

無料で bitFlyer口座を作る

※本人確認後24時間以内にもらえます

 

参考になった・お役にたったら

\\ ツイート ・ シェア を お願いします //

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さとし

「さとしブログ」を運営しながら会社員をしている2児のパパ│ゼロからできるブログ運営や、無料体験・ポイ活のお得情報をご紹介|副業 NFT 仮想通貨 AI MMA RIZIN 好き|Twitter・インスタのフォローで最新情報をお届けします