広告

ブログをはじめるならどっちがよい?「note」と「WordPress」を比較

2022年8月13日

※本ページはプロモーションが含まれています

ブログをはじめるならどっちがよい?「note」と「WordPress」を比較

 

 

  • いろんなブログがあるけどどれがいいの?
  • 無料でできるなら無料ブログのほうがいいよね?
  • それぞれのブログで何か違いがあるの?

 

今回の記事は、ブログ初心者の方へ「note」と「WordPress」を比較しながら解説していく記事です。

 

この記事を最後まで読むとできるようになること

  • 無料ブログ・有料ブログの違いを理解できる
  • 自分の目的にあった方法でブログをスタートできる
  • 「note」と「WordPress」のブログのはじめかたがわかる

 

さとし
さとし

ブログをはじめるならどっちがよい?

「note」と「WordPress」を

比較しながら解説していきます!!

 

それではどうぞ!!

 

 

ブログをはじめるならどっちがよい?問題

 

結論、利用者の多いサービスのほうが、わからないことがあって調べる時に、情報量が多いのでおすすめです。

 

万が一のサービス終了も、利用者が多いサービスの方が可能性は少ないでしょう。

 

ということで、おすすめしたい代表的なブログが2つ

 

無料ブログだと「note

有料ブログだと「WordPress

 

それぞれの特徴をご紹介しながら、具体的に解説しますね。

 

 

「note」は 賃貸マンション

 

 

ポイント

代表的な無料ブログの「note

  • 投稿しているクリエイター数 500万人以上
  • 利用しているユーザー数 6300万人以上

※2022年4月現在

 

noteはいい意味でパッケージ化されていて、ブログ初心者にやさしくめちゃくちゃ優秀で、デザインもまとまっているし、書きやすく、はじめやすい。

 

例えるなら、「note」は 賃貸マンション

 

  • マンションの外観や廊下のデザイン、部屋番号や間取りはすでにできあがっていて、変えることはできない。
  • そのかわり、入居すればすぐ生活がはじめられるし、家具・家電などは自分で自由に選ぶことができる。
  • マンションの規約があって、やっていいこととダメなことがはっきりしている。

 

といったように、「note」は賃貸マンションのイメージです。

 

noteのメリット

 

note の メリット

  1. アカウントを作ればすぐ始められる
  2. デザインが固定なので設定が簡単
  3. SNSに投稿する感覚で書くことができる
  4. フォロワーが増えるとアクセス数をのばしやすい
  5. スキ(SNSの「いいね」)でモチベアップ
  6. 書いた記事を有料で販売できる
  7. メンテナンスはnoteがやってくれる

 

noteのデメリット

 

noteのデメリット

  1. はじめやすいのはあなた以外も同じ条件
  2. 利用者が急拡大しているのでライバルも多くなる
  3. ブログ収益の柱になるアフィリエイトがほぼできない
  4. アフィリエイト可能はAmazonくらい?それもグレーゾーンとか。
  5. ルールを守らないとBANされることも。
  6. 記事が非公開になったり、アカウント停止になる可能性あり。
  7. エクスポート機能がないので別のブログに移行する時はひたすらコピペで大変。

 

無料のサービスの宿命

 

  • プラットフォームの都合でどうにでもなる
  • 自分の資産として積みあがりにくい
  • サービス停止でリセットされる可能性もある

 

どれも避けようがないです。

 

ブログをはじめる目的は何か?によりますが、長期的に考えると「自分のメディアを持つこと」を目指したいですね。

 

 

「WordPress」は 新築の注文住宅

 

 

ポイント

代表的な有料ブログの「WordPress

  • 利用しているクリエイターは国内で 500万人以上
  • 全世界のWebサイトの1/3以上がWordPressで運営されています。

※2022年1月現在

 

このブログも「WordPress」で書いています。

 

WordPressは 完全オリジナル、あなただけのブログを作ることができます。デザインの変更や、機能の追加も可能です。

 

デザインは・・・

「テーマを変更する」だけ。テーマも無料と有料でたくさんあって、着せ替えをするイメージで変更できます。

 

機能の追加は・・・

「プラグインを追加」するだけ。管理画面で必要なプラグインを探して、インストールすると利用できます。

 

自由度が高いことが特徴の反面、できることが多すぎてとまどい、最初はとっても難しいと感じると思います。

 

例えるなら「WordPress」は 新築の注文住宅

 

家を新築するとなると・・・

  • どの土地に建てるか?
  • 間取りや部屋の大きさをどうするか?
  • 外観のデザインや色をどうするか?
  • 家事の導線をどうするか?
  • 壁紙の色は?
  • 照明の位置は? ・・・などなど

 

たくさんのことを「自分で決めないといけません。」

 

そのかわり、あなたの思い通りの家が建てられる。庭に木を植えるのも自由、リフォームしたくなったらいつでもできる。

 

といったように、「WordPress」は 新築の注文住宅のイメージです。

 

WordPressのメリット

 

WordPressのメリット

  • 完全オリジナルのブログを作成できる
  • オリジナルのアドレスを取得できる ➡ 僕のアドレス https://satoshi-dad-blog.com/
  • テーマを変えるとデザインを変更できる
  • プラグインを追加すると機能を増やせる
  • 専門的なプログラミング知識がなくてもOK
  • アカウント停止などBANされることがない
  • アフィリエイトがしやすく圧倒的に稼ぎやすい

 

WordPressのデメリット

 

WordPressのデメリット

  • 月額費用が 1,000円ほど かかる
  • ブログを開設する手間が多少はある
  • ブログを開設した直後はそれなりに設定作業がある
  • 人気のテーマは有料で 10,000~15000円ほど かかる
  • 広告コードなど専門知識と操作に慣れる必要がある
  • メンテナンスは自分でやる必要がある
  • ブログを開設して3~6ヶ月ほどほとんど読まれない

 

無料のサービスの宿命 をクリアできる

 

  • プラットフォームの都合 ➡ 関係ない
  • 自分の資産にならない ➡ 着実に積みあがる
  • サービス停止でリセットされる可能性 ➡ 低い

 

どれもクリアできますね。

 

ブログをはじめる目的は何か?によりますが、長期的に考えるとやっぱり「自分のメディアを持つこと」を目指したいですね。

 

 

自分の目的にあうメディアをもつこと

 

プラットフォームの都合でどうにでもなる??

 

これまで、Twitter、note、楽天、楽天ROOM、などのプラットフォームを試してきて

 

残念な話

  • 突然アカウントが凍結されてフォロワーさんが数百人単位で減った・・・
  • 紹介していた商品の還元率が下がった・・・
  • そもそもアフィリエイトの対象から外れた・・・

 

を経験しました。

 

結局のところ、無料のサービスで何を発信しても、すべては発信したプラットフォームのもので、プラットフォームの都合でどうにでもなるんですね。

 

自分のメディアであれば

  • 自分でルールをつくって自由に発信できる
  • 高単価のアフィリエイトが紹介できる
  • がんばりが資産として積みあがる

 

こういったことができるのが自分のメディアのいいところ。

 

最適なのが「WordPressブログ」だと思います。自分のメディアをもつなら「WordPressブログ」がおすすめです。

 

\国内シェアNo.1のエックスサーバー/

 

エックスサーバーでWordPressブログをはじめる >>

 

\アフィリエイトで稼ぐブログを作るなら/

AFFINGER6(アフィンガー6)公式HP をチェック

 

「稼ぐ」に特化したワードプレステーマ

AFFINGER6(アフィンガー6)公式HP

 

 

まだ読んでいない方はこちらもどうぞ

【2022年版】初心者でも10分で出来るWordPressブログのはじめかた

 

 

とりあえず「はじめてみる」のが大事

 

ブログを開設して1記事かいてみよう!!

 

やってみようかな?と思ったら、とりあえず「はじめてみる」のが大事です。

 

なので、noteであれ、WordPressであれ、考えすぎてスタートできないより、とりあえずやってみたらいいと思います。

 

副業で稼ぐにしても、フリーランスとして将来独立するにしても、SNSやブログはとっても大事。

 

SNSやブログをみれば、どんな発信をしているのか?がわかり、その人がどんな人なのかわかります。名刺がわりにもなるので、必ずやっておく必要がありますね。

 

最初は「まずは始めてみるのが大切」なので

 

ポイント

  • 無料のサービスで始めてみる
  • 書いてみて自分にあった発信方法を探る
  • 自分にあっていればそのまま継続する
  • やってみたいことができたら有料に挑戦する。

 

そんな感じでもよいと思います。

 

経験談

僕はnoteでブログをスタートしました。

いまでは最初からWordPressでスタートしていれば・・・と後悔してます。

 

noteでがんばって書いた記事は簡単には移動できません。

じゃあどうする?これって余計な悩みなんですよね。

 

なので、もしブログがんばろうって思ったのなら、少しだけ勇気を出して「WordPressでスタートするのをおすすめ」します。

 

\国内シェアNo.1のエックスサーバー/

 

エックスサーバーでWordPressブログをはじめる >>

 

ブログは見られるようになるまで、3~6ヶ月かかるといわれているので、早くスタートすればするほど見てもらえやすくなります。

 

おたがいがんばりましょうね!!

 

 

まだ読んでいない方はこちらもどうぞ

【2022年版】初心者でも10分で出来るWordPressブログのはじめかた

 

 

参考になった・お役にたったら

\\ ツイート ・ シェア を お願いします //

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さとし

ゼロからできるブログ運営・X運用・仮想通貨の始め方を発信|さとしブログの運営と会社員している2児のパパ│会社員だけの人生でいい?→ブログとX運用に挑戦→ブログ最高月収10万→Xフォロワー1万人│一歩踏み出したいあなたのきっかけになりたい|40代でもできる!僕と一緒に挑戦と新しい体験をしよう!!