広告 仮想通貨・NFT

はじめてでも出来る 「bitFlyer(ビットフライヤー)」の銀行振込と仮想通貨を買う方法【スマホ版】

2022年10月10日

※本ページはプロモーションが含まれています

はじめてでも出来る 「bitflyer(ビットフライヤー)」の銀行振込と仮想通貨を買う方法 (イーサリアム:ETH)【スマホ版】

 

  • 仮想通貨ってどうすれば買えるの?
  • ビットフライヤーの銀行振込ってどうやるの?
  • 仮想通貨をビットフライヤーでどうやって買うの?

 

NTFを購入するには、「仮想通貨(イーサリアム:ETH)を購入しておく」必要があります。

 

今回の記事は「bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨(イーサリアム:ETH)を購入する方法」について、はじめてでもわかるように3ステップで解説する記事です。

 

それではさっそくはじめていきましょう!!

 

 

 

「イーサリアムを購入する」前に・・・

 

bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設がまだ終わっていない方は先にやりましょう。

 

\ 1,500 円分のビットコインをゲット /

無料で bitFlyer口座を作る

※本人確認後24時間以内にもらえます

 

ビットフライヤーの口座開設 はこちらのブログでご説明させていただいております。

 

 

ビットフライヤーの口座開設ができたら次にすすみましょう。

 

 

 

日本円を入金する

 

ビットフライヤーの口座開設 が終わったら「bitFlyer(ビットフライヤー)」に「日本円」を入金します。

 

 

ビットフライヤーのアプリを開いて「入出金」をタップします。

 

 

今回は、住信SBIネット銀行の専用口座に振り込みます。

 

住信SBIネット銀行へ振り込みする場合、振込依頼人名は必ず「5桁の数字+お名前」で入力してください。

 

 

その他の銀行口座にも対応しているので、使いやすいところからお振り込みをどうぞ。

 

僕は使い慣れているネットバンクの「みんなの銀行」から振り込みをしています。

 

「みんなの銀行」の振り込みは「ウォレット」から

 

「みんなの銀行」からの振込み方法は、こちらのブログの「②みんなの銀行のアプリでやること」をご参考にどうぞ。

 

 

 

おすすめ

 

仮想通貨を購入する銀行がまだないなら「みんなの銀行」がおすすめ です。

 

  • セブンイレブンのセブン銀行で手続きができて便利
  • ATM手数料が無料になるキャンペーン中
  • 口座開設で1,000円もらえるのでNFTの購入資金にできる

 

みんなの銀行の口座開設は、こちらのブログをご参考にどうぞ。

みんなの銀行とは?わずか10分で出来るスマホ銀行のはじめかた/仮想通貨やNFTにもおすすめ

 

口座情報を確認して指定口座に振込みをします。

 

 

しばらく待つと入金されます。

 

日曜の夜でも15分くらいで入金されました。

 

「bitFlyer(ビットフライヤー)」に「日本円」を入金できたら次にすすみましょう。

 

 

仮想通貨(イーサリアム:ETH)を購入する

 

それでは、仮想通貨(イーサリアム:ETH)を購入します。

 

引き続き、ビットフライヤーのアプリを開きます。

 

 

画面を下にスクロールします。

 

 

ETH(イーサ)をタップ

 

 

「買う」をタップ

 

 

入金金額を入力すると、その時の相場によって「イーサをいくら買えるか?」が表示されます。

 

この時は1,000円で0.005ETH(イーサ)でした。

 

購入したいNFTが2,000円~3,000円ほどであれば、手数料ぶんもふくめて5,000円~6,000円ぶんのイーサを購入しておくことをおすすめします。

 

入金金額が決まったら「買い注文に進む」をタップします。

 

 

内容を確認して問題なければ「買い注文を確定する」をタップします。

 

 

仮想通貨(イーサ:ETH)が購入できました!!

 

 

「実際にやってみる」のがとっても大事です。

 

「日本円」を入金して「仮想通貨(イーサリアム:ETH)」の購入にチャレンジしてみましょう。

 

\ 1,500 円分のビットコインをゲット /

無料で bitFlyer口座を作る

※本人確認後24時間以内にもらえます

 

 

 

次のステップはこちら

MetaMask(メタマスク)とは?スマホにダウンロードしてログインと送金する方法

 

 

まだ読んでない方はこちらもどうぞ

 

はじめてでも出来る 「bitFlyer(ビットフライヤー)」 の口座開設を3ステップで解説【仮想通貨】

 

初心者でも出来る「Coincheck(コインチェック)」の口座開設を3ステップで解説

 

はじめてでも出来るNFT/初心者さんへ仮想通貨の買い方からNFTのやり方まで3ステップで解説

 

はじめてのNFTにおすすめ/キングコング西野亮廣さんのSHINZO(心臓)NFTをスマホで買う方法

 

 

参考になった・お役にたったら

\\ ツイート ・ シェア を お願いします //

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さとし

さとしブログの運営と会社員している2児のパパ│Xフォロワー1万人│ブログ最高月収10万円│ゼロからできる→ブログ運営・仮想通貨・NFT・アフィリエイトの情報発信│出世競争から脱落して会社員人生に絶望│ブログとX運用で「40代からの大逆転劇」にいっしょに挑戦しよう